ストレングスファインダーを活用した強み理解コーチングを受けてみた

お知らせ

【本が売れています】

世界累計30万部突破!
3000件を超えるAmazonレビューをいただいています。

【公式LINE登録で豪華特典を無料プレゼント】

登録者数9万人突破!

八木仁平の公式LINEに登録頂くだけで、自分の「本当にやりたいこと」を見つけられる、豪華特典19個を無料で配布しています。

※LINE友達登録後の「特典がもらえる10秒簡単アンケート」へのご回答が配布条件となります

\ あなたのやりたいことが見つかる /

こんにちは、八木仁平です。

「ストレングスファインダー」という強み診断サービスを知っているでしょうか?

ストレングスファインダーについて、ストレングス・ラボから引用させていただきます。

ストレングスファインダー®は、アメリカの世論調査と組織コンサルティングのギャラップ社が「人は自分の弱みを改善するよりも、自分の強みに意識を向けそれを活かすことで最大の能力を発揮する」という考え方に基づき開発したツールです。
Webサイト上で177個の質問に答えていくことで、自分の強みを知ることができます。
出典:ストレングスファインダーⓇについて | ストレングス・ラボ

30分ほどかけて177の質問に答えることで、34種類の強みの中から上位5つを知ることが出来るサービスです。
自分が言語化できていない強みを客観的に知れる診断として非常に有名。

僕も2年ほど前に診断を受けました。

以下がストレングスファインダーで分かった僕の上位5つの強みです。

目次

2年前に診断を受けていたものの、全く活かせていなかった

2年前診断を受けた時

八木仁平
目標志向と活発性、着想、最上志向、戦略性…。
こういう強みがあるのか…。なるほど…。

と思ったもののこの診断結果をそこまで活かせていませんでした。勿体無い。

最近、絶賛迷走中だった僕。
社会に踊らされるのは自分のことを深く知ってからにしよう、と考えストレングスファインダーを使ったコーチングを受けることにしました。

今回コーチングをお願いしたのはハート・ラボ・ジャパン代表の「知識茂雄」さん。

9万5000円の3ヶ月集中コーチングに申し込み。

2017年10月13日、オンラインでのコーチングが始まりました。

スクリーンショット 2017 10 13 8 43 00

ストレングスファインダーの強みは4分類出来る

コーチングの第一回目は、自分の強みと強みから来る行動の特徴を学ぶことが目的。

コーチングがスタートして最初に教えてもらったのは「ストレングスファインダーの強みは4分類できる」ということ。

事前に送っておいた僕の強みを色で4つに分けてもらいました。
(通常のストレングスファインダーは上位5つの強みまでしか見れませんが、追加でお金を払えば34の資質の順位を見ることが出来ます)

それがこの表。
スクリーンショット 2017 10 19 17 25 06 1

4つの資質のざっくりとした説明は以下。

  • 人間関係構築能力の資質:人との関係を上手く作っていく
  • 影響力の資質:人を動かす
  • 実行力の資質:自分で行動を起こして成果を出す
  • 戦略的思考力の資質:静かに考える

人を動かす影響力の資質が強い

この4分類を元に僕の強みを見てみると…。

人を動かすことが出来る影響力の資質がかなり上の方に固まってます。
スクリーンショット 2017 10 19 17 25 06 1 2

八木仁平
ブロガーとしてやっていけているのは、おそらくこの影響力の資質が強いからだな

実行力の資質が弱い

逆に弱いのは実行力の資質。

下の方が一面緑に染まっています。
スクリーンショット 2017 10 19 17 25 06 1 2 2

弱い資質に関しては、上位にある自分の強みで補って行けば問題ないとのこと。

弱みに注目するのではなく、強みに注目して自分を活かしていこうというのがストレングスファインダーの中心的な考え方です。

八木仁平
幸い1位が実行力の資質目標志向なので、これを活かせるように考えていこう

上位約10位までの強みがこれまでの人生でどう出ているかを学ぶ

ストレングスファインダーのコーチングでは大体上位10個の強みに着目します。

僕の場合は自分で認識できているのが11位の「達成欲」までだったので、そこまでの強みの読み込みをしていただきました。

ここからは僕自身の強みの組み合わせについて記載していくので、同じ強みを持っている方には参考になると思います。

1位:目標志向

知識さん
目標志向は絞る資質です。ゴールを決めて順序を立てるのが得意。
活かすためには適切に取り組む物事を定めるのが重要ですね。

逆にスイッチが入りすぎると周りが見えづらくなって周りの仲間が勝手に疲れていっちゃうこともあります。今のブロガーという仕事だとあまり問題はなさそうですね。

八木仁平
そう、僕自分で定めた目標に熱中していたいからフリーランスで仕事始めたんですよ…!
知識さん
目標志向×自我×競争性
八木さんの1位「目標志向」と8位「自我」と10位「競争性」が働くとものすごい集中力が出ますよ。
知識さん
目標志向×戦略性
戦略性も持っているので、目標が定まってしまえばいくつも達成の方法が思いつくと思います。
地図で目的地への行き方を考えるようなイメージですね。

2位:活発性

知識さん
活発性は思いついたことに即行動する素質です。行動に躊躇がない。
反対はリスクを検討する「慎重さ」。八木さんは「慎重さ」が29位ですね。活発性と慎重さはどちらかが上にくるともう一方は下に来やすいんです。

活発性を持っている人は手数が多いので、失敗という概念をそもそも頭に持っていなかったりしますね。

八木仁平
確かに失敗とかどうでもいいと思ってます。
一度キャンピングカー生活を辞めた時に凄い勢いで叩かれたのですが、全く意味が分かりませんでした。
キャンピングカー引退宣言。たった4ヶ月で車上生活を挫折した理由 | 八木仁平オフィシャルブログ

周りの人から見たら取り返しのつかない失敗に見えるんですね。

知識さん
活発性×戦略性
活発性と戦略性があるので、動きながら考えるタイプですね。
活発性だけが多いと無駄な動きが多くなるのですが、八木さんの場合は高速でPDCAを回せます。
八木仁平
おおお、まさにそうで為末大さんの「走りながら考える」という本とか大好きです。
知識さん
活発性×指令性
「活発性」と「指令性」はどちらも影響力の資質で、これが両方あれば周りを周りを巻き込むのが得意です。

「指令性」は対立を恐れない力でもあるので、コミュニケーションが率直で裏表がないと言われますね。

八木仁平
裏表ないとはかなり言われます。
自分のブログで「目の前の人に嘘をつかない。気持ち悪い関係を保つな」という記事を書いたことがあるくらい裏表がある人が苦手です。

後は陰口とかもめちゃくちゃ嫌ですねー。

知識さん
活発性×着想
「着想」のお陰でアイディアがぽんぽん思いつくので、それを片っ端から実現したくなりそうですねー。

3位:着想

知識さん
「着想」は人と違う発想が出来る力です。「変わってるね」と言われやすいのでそれで苦しむ人もいたりします。
知識さん
着想×個別化
「着想」に加えて「個別化」も持っているので、人と同じではないことを重視します。他の人と同じやり方で成功しても楽しくない。自分だけのやり方で何かを手に入れて勝つ。
八木仁平
なんとなく恥ずかしいんですが、周りと同じでは嫌だという気持ちはずっと持ってますね…。
知識さん
着想×戦略性
この2つはどちらも可能性を探るという点で近い資質です。沢山の可能性が見えているので1回失敗したからと言って諦めることはなさそうです。

4位:最上志向

知識さん
最上志向は他の資質を尖らせる資質だと言われています。
細かいところまでこだわって良い物を作ろうとしたりしますね。
知識さん
最上志向×目標志向
最高レベルで目標を実現しようとします。質に対するこだわりが尋常じゃない。
現状の自分に対しても常に満足しないので向上心が凄いと言われます。
八木仁平
いくら目標を達成しても常に今の自分に対する不満だらけなんですよね。
このインタビュー「「23歳で月100万稼いだけど、全然幸せじゃなかった」プロブロガー・八木仁平(やぎぺー) – ノマド的節約術」でも同じことを話しました。

これどうすれば良いのでしょうか。

知識さん
目標が達成できなかったり、目標が見つからなかったりする自分を否定しないことですね。そうなると益々目標が達成しにくくなってしまうので。

この資質を持っている人がそこそこで終わることはないので、今はこれでいいかなという感覚を持ちましょう。
引っかかりさえすれば一気に行けますよ。

八木仁平
先生ありがとうございます…(泣)
もう少し自分に優しく考えます。。。

5位:戦略性

他のところで説明されたのでスルー。

6位:指令性

知識さん
指令性は自分で仕切りたいと思う資質。そしてそのためには対立を恐れませんね。
持っている人が少ない素質で世の中に的はかなりレアです。
八木仁平
なんか嬉しいぞ。

7位:親密性

知識さん
親密性を持っているので初めて会った人といきなり仲良くなることは少ないですね。交友関係は狭くなりがちです。

選別→腹を割って話す→仲良くなる

というステップを踏むので、一人一人と深い関係を築くのが得意でしょう。

八木仁平
友達の数が少ない代わりに仲良い友達とはめちゃくちゃ仲良いですね。
知識さん
戦略的に人と繋がって仲良くなるのは苦手だと思うので、そういう無理はしなくていいですよ。
知識さん
親密性×最上志向×個別化
チームを作るなら大人数のチームにはならないでしょうね。
その代わり、個別化と最上志向によってメンバーそれぞれの強みを活かした濃いチームが作れますよ。適材適所の才能があります。

8位:自我

知識さん
自我は自己重要感です。
何か行動を起こした時に反応が返って来ることが大事。
称賛や承認、褒め言葉、感謝などのポジティブな反応が大好きです。

逆に自我が暴走して悪さしちゃうこともあります。認めてもらえないとすねちゃったりします。

人の役に立つことを喜ぶ資質でもあるので、その後についてくる承認や称賛を待ちましょう。

ちなみにこのストレングスファインダーの作者も自我がトップなので、非常に強い資質です。

知識さん
自我×最上志向
最上思考は優秀な人が大好きな素質なので、業界で名が通っていて自分が認めている人から称賛されたそうですね。
それを目標にして頑張るのも良いでしょう。ただし認められるために頑張るということはしないように。
八木仁平
認められるの大好きです。それも原動力にして誰かに喜んでもらえるように頑張りますね!

9位:個別化

知識さん
個別化は人は一人一人違うことを知っている素質です。
そして自分も個体として扱って欲しい。
人それぞれの違いに着目したり、人を観察するのが得意です。
八木仁平
そう思ってるからこそ自分の強みに興味があって、ストレングスファインダーに興味を持ってコーチングを受けてるんでしょうね。
知識さん
戦略性×個別化
特定の人を上手く活かすための戦略を働かせることができます。
チームづくりの時には意識した方がいいですよ。

10位:競争性

知識さん
競争性はその名の通り、競争が大好きな資質。競争でこそパワーを発揮します。
八木仁平
人との比較大好きです。
「このカレー早食い勝負しようぜ」みたいなしょうもない競争もバシバシ仕掛けたりしますね(笑)
知識さん
競争性×目標思考
ライバルに勝ちたくて、それが現実的に見えている時に力を発揮します。どう頑張っても勝てない相手に対しては競争性は働かないので、ちょっと上くらいの人をライバルとして設定すると良いですよ。

このライバルが見つかりさえすれば周りが見えなくなるくらい集中して頑張れますよ。

八木仁平
なるほど。ライバル探し意識してみます!

11位:達成欲

知識さん
1日の予定が埋まっている方が満足感が強いタイプですね。空き時間があったら何かやりたいと思うはず。

目標志向」スイッチが入っているときだと、「着想」と合わさって思いついたことを片っ端から実現していくでしょう。

ストレングスファインダーの強み活かし方総括

八木仁平
今は目標をどう定めればいいのかというところでずっと悩んでしまっているんですよね
知識さん
なるほど、八木さんの資質を見てみると誰かがやってることに対して、「すごい・かっこいい」などの憧れから目標が生まれやすそうです。
もう少しリアルな場で自分をインスパイアさせるものに触れると良いでしょう。
八木仁平
なるほどなるほど、本ばっか読んでたので外にも刺激を求めるようにしてみます!
知識さん
本ももちろん良いのですが外にも目を向けてみると良いですよ。

これにて、1回目のコーチング90分間が終了。
自分だけの強みの組み合わせを読み込んでもらえたので、一気に自己理解が進みました。
今までの自分の行動理由も一気に腑に落ちてスッキリ。

次回からは実際にこれらの強みをどう活かして行くかというパートに入っていきます。
楽しみ…。

ストレングスファインダーが気になる方は以下のリンクから本を購入して読んでみて下さい。

診断の受け方は「【完全版】ストレングスファインダーの診断方法を写真付で詳しく解説」にまとめてあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次