\ あなたのやりたいことが見つかる /
【成功の秘訣】天職の見つけ方は「探さない」ことにあり!具体的な5つのステップを解説
「天職に出会って人生を変えたい!」
「自分の天職って何だろう?」
「自分が何をしたいのかわからない」
このような悩みを抱えていませんか?
天職を見つけたいけれど、どのように探せばよいのかわからない方も多いでしょう。
実は、天職を見つける秘訣は「探さない」ことにあります。天職とは、探すのではなく作っていくものだからです。
そこでこちらの記事では、以下の内容を解説します。
- 天職を探してはいけない理由
- 天職の見つけ方が間違っている人の思考
- 天職を見つける具体的なステップ
- 仕事の目的を明確にする質問
天職探しを卒業して人生を豊かに変えていきたい人は、ぜひ最後までご覧ください!
天職の見つけ方は「探さないこと!」その理由を解説
適性診断を受けたり本を読んだりして、天職を探している方も多いでしょう。
しかし、天職を見つけたいなら、探してはいけません。
というのも、調査によると日本にある職種の数は約1万7,000種類以上。(参考:独立行政法人労働政策研究・研修機構)
この中から天職を探し出すのは、宝くじを当てるような途方もないことなんです。お金の代わりに、貴重な時間を無駄にしてしまうでしょう。
そのため、どこかにある天職を手に入れようとするのではなく、理論的な方法で見つけ出す必要があるのです。
天職を見つけるために重要なピースは以下の3つ。
- 大事なこと:何のために働くのか
- 好きなこと:どんな分野で働くのか
- 得意なこと:どんな強みを使って働くのか
この3つを明確にし、足りない要素を満たしていくと、天職と呼べる仕事が手に入ります。
この思考ができるようになれば、天職が見つかるだけでなく、仕事も人生もどんどん楽しくなっていくでしょう。
なお、こちらの内容は僕のYouTube「「天職の見つけ方」を自己理解会社の社長が具体的に教えます」でも詳しく解説しています。ぜひご覧ください。
天職の見つけ方が間違っている人の5つの思考
考え方が間違っていては、いつまでたっても天職は見つかりません。そこでこちらでは、天職探しの間違った思考を5つ紹介します。
- 「一生続けられること」でなければいけない
- やりたいことを見つけたときには「運命的な感覚」がある
- 「人のためになること」でないといけない
- 見つけるには「たくさん行動する」しかない
- やりたいことが「仕事」にならない
「なぜこの考え方が間違っているのか?」という理由から、間違った思考の裏に隠れている真実まで説明します。
それでは、順番に見ていきましょう。
1.「一生続けられること」でなければいけない
天職探しの最初の段階で、一生続けられる仕事を見つける必要はありません。
社会の変化が早まっている世の中では、柔軟に生きる姿勢が求められます。そのような時代に、1つのことに固執し続けるのはリスクでしかありません。
まずは、今一番やりたいことに取り組んでみてください。
向き合っていくうちに、結果として一生の仕事になる場合もあるでしょう。
今一番やりたいことをやればいい!
2.やりたいことを見つけたときには「運命的な感覚」がある
やりたいことに出会っても「これが天職に違いない!」と感じるわけではありません。最初は興味レベルなケースがほとんどです。
自分の中にある小さな興味を育てたり、工夫したりして天職を作っていくのです。
運命的な感覚は期待せず、合理的な方法で天職を見つけましょう!
やりたいことを見つけても最初は興味レベル
3.「人のためになること」でないといけない
自分を犠牲にしていては長く続けられないため、人に貢献することを優先するのはやめましょう。
世の中には、あなたと同じことに興味を持つ人がいるはずです。その人たちにサービスを提供できれば、仕事として成り立つでしょう。
仕事になるのは価値を感じる人がいる証拠で、人のためになっているといえます。
やりたいことを仕事にすれば、楽しみながら人の役にも立てるのです。
自分のために生きることが人のためにもなる
4.見つけるには「たくさん行動する」しかない
「とにかく行動するしかない」といったアプローチは間違っています。なぜなら、やりたいことがわからないのは、選択肢が多すぎるからです。
必要なのは、多くの仕事の中からやりたいことを見つけ出す「選択基準」を磨くこと。
選択基準は自分の内側にしかないため、自己理解を深めることが重要なんです!
やりたいことや転職を見つけるには自己理解しかない
僕のYouTubeチャンネルでは、自己理解を学びたい方をサポートしています。ぜひ、チェックしてみてくださいね。
5.やりたいことが「仕事」にならない
「仕事にできそうにない」という思いは、やりたいことを見つけるときの最大のハードルです。
しかし、実現手段は社会の中に溢れていいます。実現できるかどうかは、やりたいことを見つける段階で考える必要はありません。
僕も、人からアドバイスをもらいながら「自己理解」を仕事にしていきました。
やりたいことの実現手段は社会の中にある!
【天職の見つけ方】具体的な5つのステップ
天職を見つけるには、正しい順番があります。そこでこちらでは、具体的な5つのステップを解説します。
- 大事なこと(仕事の目的)を見つける
- 得意なことを見つける
- 好きなことを見つける
- 天職(本当にやりたいこと)を見つける
- 天職の実現手段を見つける
一緒に見ていきましょう。
1.大事なこと(仕事の目的)を見つける
天職を見つける最初のステップで、仕事の目的ともいえる「大事なこと」を見つけます。
とはいえ「とにかく、好きなことを仕事にしたい」と考えている人も多いでしょう。
しかし、好きなことで生きるのは間違っています。
仕事の目的を達成するための手段に過ぎない「好きなこと」を重視しすぎると、仕事の目的を見失って失敗しやすくなるのです。
そのため、まずは、何のために働くのかという仕事の目的を見つけることが大切。自由に生きたい、安心して生きたいなど、心の底から「このために働いている」と言えるなら何でもかまいません。
大事なことが明確になれば、仕事の目的も自然と見つかるでしょう。
2.得意なことを見つける
得意なこととは、自然と人よりも上手くできることであり、得意な仕事のやり方のことです。
好きなことを見つける前に、得意なことを見つけるのがポイント。
この順番が間違っていると、やりたいことがわからないと悩む原因になります。
なぜなら、やりたいことが見つからない最大の理由は「仕事にできないのではないか」という思考のブレーキだからです。
得意なことが見つかれば「何でも仕事にしていける」自信がつき、好きなことを見つけやすくなります。
3.好きなことを見つける
好きなこととは、興味や好奇心を感じる分野のことです。
- なんで?
- どうして?
- どうすれば?
このように自然と興味が湧き、努力しなくてもモチベーションを維持できます。
ただし、好きな「理由」に注意が必要です。
お金を稼げるから好き、生産的だから好きといったように、役に立つかどうかを判断基準にするのはよくありません。好きなことを仕事にして楽しく生きるという目的を見失ってしまいます。
「役に立つから」ではなく「興味があるから」を基準にして、純粋に好きなことを見つけるのが大切です。
僕の公式LINEでは、大事なこと・得意なこと・好きなことを見つけるのに役立つ「質問リスト」を無料でプレゼントしています。友だち登録して、好きなことなどを棚卸するのに活用してみてください!
\ あなたのやりたいことが見つかる /
4.天職(本当にやりたいこと)を見つける
天職ともいえる「本当にやりたいこと」を見つける2つの公式があります。
- 公式①好きなこと×得意なこと=やりたいこと
- 公式②やりたいこと×大事なこと=本当にやりたいこと
公式①のやりたいことが見つかれば、ある程度は夢中になれるでしょう。しかし、本当にやりたいことには「大事なこと」が不可欠です。
「やりたいこと」をしているときに「大事なこと」も満たしている状態こそが、本当にやりたいことなのです。
また、やりたいことは「好きなこと」と「得意なこと」の掛け合わせであり、最初からピタッとハマるわけではありません。
修正を繰り返しながら「本当にやりたいこと」に近づけていきましょう!
5.天職の実現手段を見つける
天職だと思えることが見つかったら、次にすべきは実現手段を考えることです。「本当にやりたいことを実現している自分」と「今の自分」との差を埋める手段を探しましょう。
実現手段は、やりたいことが決まれば自然と見つかり始めます。自分が意識している情報は目に飛び込んできやすくなり、必要な情報がどんどん集まってくるからです。
本当にやりたいことは自分の中からしか見つかりません。しかし
その実現手段は社会に溢れています。
仕事の目的から手段という順番で逆算して考えると、迷うことなく最速でやりたいこと探しを終えられるでしょう。
なお、僕のYouTubeチャンネルでは、みなさんが本当にやりたいことを見つけるサポートをしています。ぜひ参考にしてみてくださいね。
天職の見つけ方で欠かせない【仕事の目的を明確にする】7つの質問
仕事の目的と聞かれてもピンとこない人に向けて、7つの質問を紹介します。ぜひ、質問に答えてみてくださいね。
- 「〇〇だったらいいのに」と思うことはありますか?
- 子供や他人にアドバイスするにあたり一番伝えたいことは何ですか?
- 今の社会には何が足りないと思いますか?
- この世界にどんな足跡を残したいですか?
- 周りの人に貢献するために、分かち合えることは何ですか?
- これまでで最高の上司は誰ですか?
- これまでの人生で一番許せないことは何ですか?
なお、こちらの内容は僕のYouTube「「働く目的がわからない」を一瞬で解消する7つの質問【専門家による回答例付き】」でも詳しく解説しています。ぜひチェックしてみてください。
1.「〇〇だったらいいのに」と思うことはありますか?
「もっとこうだったらいいのに」と考えると、自分がまだ辿り着けていない理想の状態が思い浮かびます。その理想と現実の差を埋めることが、あなたの仕事につながります。
できるだけ多く書き出してみると、その中から共通点が見えてきますよ!
2.子供や他人にアドバイスするにあたり一番伝えたいことは何ですか?
仕事とは、人に何らかの価値を提供し、引き換えにお金をもらう行為。
仕事に限らず、子供や人に伝えたいアドバイスからも、人生を通して人に届けていきたいものが見えてきます。
3.今の社会には何が足りないと思いますか?
不満を感じるのは、自分には理想的な状態がわかっているにもかかわらず、それが実現されていないとき。
足りないものを埋めることが、あなたの仕事の目標になるでしょう。
4.この世界にどんな足跡を残したいですか?
社会にどんな影響を与えたいのか、どんな形で貢献したいのかを考えると仕事の目的が見えてきます。
その目的を達成するためなら、モチベーションもアップしますよ!
5.周りの人に貢献するために、分かち合えることは何ですか?
周りの人に自分はどんな影響を与えられるのか考えると、仕事の目的になる可能性があります。たとえば、思いやりや安心感、自信を与えることなど、自分は周りにどんな影響を与えられるのか思い浮かべてみてください。
現時点では、スキルや知識はなくてもかまいません。どんな影響なら与えられるか考えてみましょう。
6.これまでで最高の上司は誰ですか?
これまでに出会った尊敬できる人や、出会ってよかったと思える人から受けた影響が、仕事の目的になるケースもあります。
別の人にも届けたいと感じることを考えてみてください。
7.これまでの人生で一番許せないことは何ですか
許せないことからも自分の価値観がわかります。そこには、怒りを覚えるくらいに変えたいと思うことが隠れています。
僕が怒りを覚えるのは、自主性を重んじてもらえないとき。
そのため自己理解を通して、自主性を大切にした生き方ができる人を増やしたいと思っています!
この記事を参考に、仕事の目的や天職を作っていきましょう!
僕の公式LINEでは、自己分析に役立つ有料級の「19個の特典」を無料でプレゼントしています。夢中になれる仕事を手に入れたい方は、友達登録の上ぜひ活用してくださいね!
\ あなたのやりたいことが見つかる /