【成功への近道】好きなことを仕事にする12の方法!メリット・デメリットも紹介
「好きなことを仕事にするためにはどうすればいい?」
「具体的な方法を教えてほしい!」
「どんなメリットがあるのかも知りたい!」
好きなことを仕事にするのは、難しいことではありません。正しいやり方を知っていれば、だれでもチャレンジが可能です。
具体的な方法を、体系立てて徹底的にレクチャーします!
この記事では、自己分析のプロである僕が、好きなことを仕事にしたいと考えている方に向けて以下の内容を解説します。
- 好きなことの定義
- 仕事にする方法
- メリット・デメリット
「好きなことを絶対に自分の仕事にしたい!」と考えている方は、ぜひ参考にしてみてください!
好きなことの定義とは?概要をサクッと解説
好きなことの定義はずばり、やっていて情熱を感じることです!
今まで生きてきて興味関心がある、もしくはもっと知りたい、関わりたいと思うことが「好きなこと」です。ちょっとでも興味を持っているのであれば、自分の好きなことかもしれません。
好きなことを探すためには、自分の過去や現在を分析して何に興味があるのか探し出すことが大切です。一旦他人の意見は考えず、自分が何に興味を持っているのか洗い出してみてください。
好きなことを仕事にすることは可能
結論、好きなことを仕事にするのは難しくなく、正しい方法さえ知っていれば実現可能です。
好きなことを仕事にするためには、徹底的に自分を見つめ直し、分析していく必要があります!
もし、正しいやり方を知らずにいると、好きなことを仕事にするのが一気に難しくなるので注意が必要です。
好きなことを仕事にするのを諦めたり、苦手なことを仕事にしてしまったりすることがないように、正しい分析方法を学んでいくことを意識してみてください。
好きなことを仕事にする具体的な12の方法
好きなことを仕事にする場合、以下の12個の方法に沿って分析しましょう。
- する
- 書く
- 人に話す
- グッズにする
- 売る
- 広める
- コミュニティを作る
- イベントをする
- 教える
- 組み合わせる
- プロデュースする
- サービスを提供する
わかりやすいように「洋服」が好きという前提で解説しているので、自分の状況に当てはめながら試してみてください。
もし、動画を見ながら進めたい場合は、関連動画「好きなことを仕事にする具体的な12の方法」がおすすめです。よりスムーズに自己分析を進められます!
1. する
まずは、好きなことに対して自分の手を動かすことを推奨します。
たとえば「洋服」が好きなのであれば、実際に作ることが当てはまりますね!
実際に手を動かしてみると、本当に好きかどうか確認できます。いろいろと頭で考えるよりも早い場合も多いので、ぜひ試してみてください。
2. 書く
本やブログ記事を書くという行動も、好きなことを仕事にする方法としておすすめです!
好きなことであれば、長文を書いていても苦にならずむしろ楽しくなってきます。書いていくうちに、文章力がついてくるのもうれしいポイントです。
将来的にライターや編集者なども目指せるので、書くことも手段のひとつとして考えてみると良いでしょう。
3. 人に話す
人に話すのも仕事になります。
たとえば「洋服」が好きなのであれば、実際にスピーチをしてみることが挙げられます!
最近ではWeb上で行うセミナーであるウェビナーも盛んになっているので、人前で話す仕事はより増えているのが実情です。「自分が好きなことについて無限に話せる!」と思うのであれば、話すことを仕事にしてみてください。
4. グッズにする
好きなことをグッズにするのも、ひとつの立派な仕事です。洋服が好きな場合は、実際に自分で裁縫道具やデザインをしてみると良いでしょう。
デザインは需要があり、今後も必要とされる仕事のひとつです。
自分の頭の中で思い描いているデザインを形にするのは、とても楽しいことですよ!
5. 売る
好きなことをグッズにしたのであれば、売ってみるところまでやるのも有効な手段です!
売るところまで実践してみると実際にものを作るのが好きなのか、販売戦略を立てるのが好きなのか見えてきます。好きなことを通して何がしたいのかわかりやすくなるので、仕事を考える方法として効果的です。
最近では簡単にネットショップを作れる「BASE」といったサービスもあるので、ぜひチャレンジしてみてください!
6. 広める
仕事として、SNSや広告を通じて広めることも挙げられます。
とくにSNSは他の人の考えもチェックできますよ!
たとえば、洋服のことをSNSで広めていると、ほかに洋服が好きな人の考えをインプットできます。「好きなことを広めるのが好き」「ほかの人のリアクションを見るのが好き」といった気づきを得られる場合があるので、ぜひチャレンジしてみましょう。
7. コミュニティを作る
TwitterやLINEのオープンチャットを使って、コミュニティを作るのもおすすめです。とくにスマートフォンが普及してからコミュニティの需要は増えており、SNSマーケターなんてお仕事もあるぐらいです。
「実際に洋服は大好きだけど、作る系の仕事はあまり好きになれなかった...」と考えている方にこそ、向いているかもしれません。
「人に洋服の良さを伝えたい!」という志向の方に適した職種でしょう!
8. イベントをする
洋服を例に出すのであれば、洋服に触れられるイベンターになるのも手段のひとつです。
コロナ禍も落ち着き、オフラインでのイベントも徐々に需要が戻ってきています!
「オンラインだけではなく、もっと直接人とつながりたい」このような思考を持っている方にこそ、イベンターという仕事がおすすめです。
普段から人と話すのが大好きなのであれば視野に入れてみましょう。
9. 教える
教えることも、立派な仕事のひとつです。
洋服が好きな場合は、洋服の専門学校で教師を目指すといった例が挙げられます。少しハードルは高いですが、人に教えることはとても楽しく、やりがいのあることです。
「教えることが昔から好きだった!」といった思考を持つ方であれば、まさに天職といえます。
10. 組み合わせる
洋服を例に出すと、俳優の衣装を考える仕事に就くのも良いかもしれません。
作ったり売ったりするのがなかなかはまらなかった方には、とくにおすすめです!
どちらかというと「人を支えたい」「人の魅力をもっと引き出したい」と考えている方にこそ、向いている仕事といえます。昔からどちらかというと人の裏方に回ることが多かった場合は、仕事のひとつとして検討してみましょう!
11. プロデュースする
人をプロデュースすることも、仕事として成り立ちます。
服が好きな場合は、服飾デザイナーの卵をプロデュースすることが挙げられるでしょう!
昔から人の良いところに気づくのが得意だった方に向いています。
自分主体というよりも、ほかの人を立てたいと考えている場合は仕事として検討してみましょう。
12. サービスを提供する
自分でサービスを開発して、提供するのも仕事のひとつとして挙げられます!
洋服が好きな場合であれば、洋服ショップの経営にまつわるスクールを開くことが仕事として考えられます。販売戦略や制作、流通など幅広い仕事に関わりたい方におすすめです。
同じ作業を繰り返すよりも。仕組みを作ることが好きだとより成果を上げられるでしょう。
なお、僕の公式LINEでは、好きなことについてもっと深掘りできるプレゼントを提供しています。分析に使えるワークシートやセミナー動画も配信しているので、以下のリンクから友だち登録をして受け取ってみてください!
\ あなたのやりたいことが見つかる /
好きなことを仕事にする3つのメリット
好きなことを仕事にするメリットとして、以下の3つがあります。
- モチベーションの向上につながる
- 良いサイクルを築ける
- より速いスピードで成長できる
これから好きなことを仕事にしたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
1. モチベーションの向上につながる
好きなことは、自分が情熱や興味を感じることなので、モチベーションを常に高められます!
嫌な仕事を続けるよりも圧倒的に幸せで、長続きもしやすいのがメリットです。人によっては毎日出社するのが楽しいと感じることもあるでしょう。
人生の多くの時間は仕事に費やすことになるので、仕事を好きになれるともっと幸せに生きられます。
2. 良いサイクルを築ける
自分の好きなことを仕事にできれば、人に喜んでもらったうえでお金を得て、そのお金でまた好きなことを勉強するというサイクルが築けます!
モチベーションが高まるのはもちろん、多くの人と出会えるきっかけになるのもうれしいポイントです。自分の周りに近い価値観の仲間が増えてくるので、より人生が充実していきます。
仲間が増えてくれば独立も視野に入るので、将来的に会社を作りたいと考えているなら、自分の好きなことを仕事にすべきです。
3. より速いスピードで成長できる
好きなことを仕事にすれば、無限に勉強できるようになります。趣味でやっているよりもずっと速いスピードで成長でき、周りと大きく差をつけることが可能です。
「好きこそものの上手なれ」とはまさにこのことですね!
「今の仕事を何となく続けているけど、成長できている実感がない」と感じるのであれば、今続けている仕事が本当に好きなことなのか立ち止まって考えてみてください。
好きなことを仕事にする3つのデメリット
好きなことを仕事にする場合、以下のようなデメリットがあります。
- 自分の望んでいた仕事内容とズレるケースがある
- 好きなことが嫌いになってしまうリスクがある
- 得意なことや大事なこととかけ合わせないと失敗しやすい
好きなことをただ仕事にしたいとぼんやりと考えている方は要注意です。
なお、関連動画「【絶対やめろ】好きなことを仕事にするな」では、より詳しく解説しています。あわせてチェックして、理解を深めてみてください!
1. 自分の望んでいた仕事内容とズレるケースがある
好きなことだからといって、本当に自分がやりたいこととは限りません。
たとえば、旅行が好きという理由だけで旅行関係の仕事に就くと、実際にやりたい業務は旅行の風景や魅力を伝えることだったとしても、やらされる内容が旅行パッケージ関連なんてこともあります。
「旅行が好きだから旅行の仕事に就きたい!」と考えるのではなく、その仕事で何をするかまで考えることが重要です!
好きなことだけではなく、やりたいことも洗い出して仕事を選んでみてください。
2. 好きなことが嫌いになってしまうリスクがある
好きなことで仕事を始めて失敗するとトラウマになり、好きなことが嫌いになってしまうケースがあります!
人生の多くの時間を仕事に費やすことになるので、不幸な道を辿ってしまうかもしれません。好きなこと以外の要素を考えず、行き当たりばったりで仕事を決めても良い方向には進まないのです。
失敗しないためにも「得意なことは何なのか」「大事にしている価値観は何なのか」といったところまで深掘りして、自己理解を深めてみてください。
3. 得意なことや大事なこととかけ合わせないと失敗しやすい
好きなことだけ考えて仕事を決めると、入社後にギャップが生まれやすくなるのも大きなデメリットです。
得意なことや大事なこととかけ合わせて慎重に仕事を決めると、入社後に後悔することは少なくなります!
好きなことだけではなく得意なことや大事なことまでわかっていると、自分に合っている会社まで見極めやすくなります。就職・転職して後悔しないように、慎重に自己分析をしておきましょう。
僕の公式LINEでは、好きなこと以外も深掘りできるコンテンツを無料で配布しています。「好き・得意・大事が見つかる30の質問図解シート」「好き・得意・大事の具体例100リスト」などを配布しているので、以下のリンクから無料で友だち登録をしてゲットしてみてください!
\ あなたのやりたいことが見つかる /