\ あなたのやりたいことが見つかる /
【自己理解事例:O様】自己理解によって仕事も人生もより良いものになった

10年以上続いていたやりたいこと探しを終わらせたかった

まず最初に、どんなお仕事をされているか自己紹介をお願いします。

現在、食品メーカーで営業職をしております。
最近まで産休・育休を取っておりました。

産休育休中に自己理解プログラムを受講していただいたのですが、受講前にはどんな悩みや課題があったのですか?

2つありまして、1つ目は自分が心から熱意を持って取り組める仕事に出会いたいということです。
仕事をしながらも、頭の片隅で「熱意を持って取り組める仕事ってなんだろう?」と考えてるような状態でした。

じゃあ、なかなか答えが出ない期間が長かったということなんですか?

10年間ぐらいそんな状態で悩んでいました。
そして2つ目の課題として、いつまでも自分のやりたいことを探すのではなく、得意なことを見つけたいと考えるようになりました。
たくさんの方法を試したけど、結局答えは見つからなかった

その悩みを解決するために、自己理解プログラムを受講する前にされていたことってありますか?

それが5つあるんですね(笑)。
1つ目が、友達や先輩、学校の先生などいろんな方に相談してみました。
相談すると「目の前の仕事に熱中しろ」と言われることが多かったので、2つ目としてとにかく仕事に熱中しました。
3つ目が、本やブログで情報を探したことです。

本とか読んでみてどうでしたか?

何となくは分かるんですけど、重要なところが抜け落ちてるという感じがありました。
「そこが分からないんだよ」っていうツッコミをよく入れてましたね(笑)。
「3つの質問に答えて天職が分かる」みたいな本もあったと思うんですけど、難しい質問で上手く答えられませんでした。

1人でやっても答えにたどり着けないっていう感じだったんですね。

4つ目として、自己分析ツールを色々と使ってやってみました。
5つ目に、講座に参加しました。
これは「使命が分かる」っていうのウリにしている講座です。
自己肯定感は上がったなっていう感覚はあったんですけど、結局使命は分からなかったんですね。
情報の質が高く、結果を約束するプログラム

やりたいことを見つけるために多くの手段を試してきた中で、自己理解プログラムを受けようと思った決め手はありましたか?

はい、ありました。
これまで5つもやって見つからなかったので、もうやりたいことを探しをやめようと思ってたんです。
なので初めて自己理解プログラムを知った時、絶対これは受けないぞって思って(笑)。
ここにお金と時間を投資しても結果は得られないからやめようって思ってたんです。
ですけど、1回動画を見たら引き込まれてしまったんです。

具体的な決め手を教えていただけますか?

1つ目は説得力があったことです。
「やりたいこと」の定義づけが私にはすごく納得できたんですね。
やりたいことは好きなことと価値観と得意なことのかけ合わせだと聞いた時になるほどと感じたんです。
そもそもここまでの定義付けをされてる方が今までいなかったので、これは他とは違うなって思いました。
2つ目として、情報の質が高いことです。
いろんな本とか読んできたんですけど、あんまり聞いたことないを話をされていたんですね。
特に、やりたいこと探しをした時に陥りやすい罠という話を読んだ時に「私まさにそれじゃん」って思って。
同時にその罠に対する対処法も明確に話されていて、「これはすごいな」とも感じました。

百戦錬磨の、やりたいこと探しのベテランにも響いたってことですね(笑)。

それでもまだ受講を悩んでたんですが、3つ目で「やろう」って決めたんですね。
それは結果にコミットするっていうことです。
やりたいこと探しを終わらせるのが目標だというのを拝見して、これは本当に今まで絶対なかったものだと思ったんです。
口だけで「結果にコミットしますよ」って言っているわけではなくて、しっかりと環境を整えられてるってことも分かりました。
ここだったら信頼できると思って受講を決めました。

最初は「またこういう類か」みたいな感じで(笑)、でも内容を理解して受講を決めてくださったんですね。
自己理解プログラム参加して、やりたいこと探しは終わりましたか?

はい、終わりました。
一方で、自己理解というのは一生続くんだってことも教えていただいて、それもすごく納得できました。
プログラムそのものは終わったんですが、自己理解は一生続けていく覚悟があります。

自分と向き合うことはずっと続くものなので、ぜひこれからも続けていって欲しいです。
自己理解によって人間関係までもが改善した

受講前の悩みについては、何か変化はありましたか?

やりたいことが見つかったので、「やりたいことって何だろう?」ということに思考のエネルギーを取られなくなりました。

受講前はそれがモヤモヤと頭を占めていたということですか?

「ここじゃないな」と思いつつ、でも目の前の仕事も取り組まなきゃいけないっていう状況でした。
それで目の前のことにも集中できないような状態だったので、そこを抜け出せたのが一番の違いですね。

他にも変化ってありますか?

自分の心が安定するようになったことです。
自分を知ることで自分の資質や考え方の癖、行動の癖、それから自分が大事にしたい価値観が分かるようになりました。
自分の心がざわついた時やイラッとした時に、自分を客観的に見てコントロールすることができるようになったんですよね。

それはメリット大きそうですね。

感情をダイレクトに受け止めるのではなく、どうコントロールするかを知ることでよりよい人生になったと思います。

それで生活が具体的に変わったりしたんですか?

無駄にイライラしなくなりました。
それまでは、つい怒って家族に当たってしまったりしたこともあったんです。
すぐに言葉にするのではなく、今の状態を整理してコントロールすることで自分の望む方向に進めやすくなったと思います。

人間関係的な面でもメリットがあったんですね。

自分を知ることは、人生全てにおいて大事だなというのをあらためて実感しました。
的確なフィードバックと質の高い動画で理解が深まる

プログラムの中で、具体的にここが良かったという部分を教えていただけますか?

徹底的に自分と向き合うための質問が大量にあったことです。
そして、その答えに対するフィードバックもしっかりいただけたってことが大きかったです。

1人で質問に答えるやり方とは違うものなんでしょうか?

1人で答えるやり方では、相反する自分の性質が出てきた時にどっちが本当の自分か迷ってしまうんですね。
どっちも本当なんだけど場面によって違うんだと、しっかりとご返答いただけたのでより考えが深まっていきました。

これまでは矛盾してる自分を抱えてたけど、これが統合されてどっちも自分なんだと腑に落ちたっていう感じですか?

フィードバックをいただけなかったら、どっちが本当の自分か分からないまま諦めていたと思うんです。
そして、熱意を持ってメールの返信をしてくださるのでかなりモチベーションが上がりました。
こっちが10の熱量で質問したら、10どころか12とかで返してくださるので、「よし頑張ろう!」って思うことができたんです。

他にも良かったところってありますか?

動画の質もすごく高くて多くの気づきがあったので、動画を見るだけでもすごく面白くて勉強になりました。

東京に住んでなくても、どこでも動画が見れるというのもメリットかなと僕は思ってます。

それに、気になった動画は何回も何回も見ることができるのもいいと思います。
10回以上見た動画もあるくらい、繰り返し拝見しました。

それもオンラインプログラムならではメリットですね。
仕事のモヤモヤを抱えている全ての人におすすめするプログラム

このプログラムはどんな方におすすめできますか?

仕事に悩むすべての方におすすめしたいと私は思ってます。
例えば、転職や副業をしたいけど何をすればいいか分からないといった方にもおすすめしたいです。
それから、自分にどんな強みがあるのか分からない方にも響くお話がたくさんあります。

今の仕事のモヤモヤ感をどうやって解決するか分からない人にとって、このプログラムで答えは見つかると思いますか?

見つかると思います!

これからは自己理解から自己実現のフェーズに入っていくと思います。
目の前のビジョンの実現に向けて一緒にやっていきましょう!