【続けよう】人生が変わった習慣15選!なりたい自分になる自己理解の方法を4ステップで解説

お知らせ

【本が売れています】

世界累計30万部突破!
3000件を超えるAmazonレビューをいただいています。

【公式LINE登録で豪華特典を無料プレゼント】

登録者数9万人突破!

八木仁平の公式LINEに登録頂くだけで、自分の「本当にやりたいこと」を見つけられる、豪華特典19個を無料で配布しています。

※LINE友達登録後の「特典がもらえる10秒簡単アンケート」へのご回答が配布条件となります

\ あなたのやりたいことが見つかる /

「このままの人生でよいのかな…」
「人生を変えるための習慣を知りたい!」
「人生を変えるにはどんな行動をしたらよいの?」

人間は、誰しもが「よりよい人生を送りたい」と考えるものです。

そのためには、普段からおこなっている習慣に注目しましょう。毎日する習慣によって、人生が左右されるといっても過言ではありません。

この記事では、筆者の僕が実際におこなって「人生が変わった」と感じる習慣を15個紹介します。

八木仁平

実体験に基づいて紹介しているので、実践することで効果を感じるはずです!

「今の状況から抜け出したい」「人生を楽しみたい」と考えている方は、ぜひ最後までご覧ください。

目次

人生が変わった習慣15選

僕が「人生が変わった」と感じる習慣は、主に以下の15点です。

  1. 自分の行動を振り返る
  2. 軽い筋トレをする
  3. 早寝早起きをする
  4. 毎朝散歩をする
  5. 不安を書き出す
  6. 人付き合いを見直す
  7. やりたいことを明確にする
  8. 自分軸で生きる
  9. 適度な休憩を取る
  10. 価値観へ投資する
  11. 他人と比較しない
  12. 目的を明確にしてから行動する
  13. 「がんばる」ことをやめる
  14. 自分の成長を認める
  15. 置き換えルールを作る
八木仁平

「人生をよりよくしたい」「もっと楽しく生きたい」と考えている方は、ぜひ参考にしてみてください!

1. 自分の行動を振り返る

1日の終わりに「その日がどんな日だったのか」を振り返ってみましょう。

自分のおこなった行動に対して、意識的になれるというメリットがあります。結果、無意識にダラダラする時間を減らせます。

振り返りをする際には、以下の2点を意識してみてください。

  • 今日楽しかったから増やしたいこと
  • 今日嫌だったから減らしたいこと

楽しかったことを増やし、嫌だったことを減らせれば、よりよい人生を送れるようになります。

八木仁平

振り返る際には、ノートに書き出したりスマホにメモを取ったりするのがおすすめです!

2. 軽い筋トレをする

筋トレには、メンタルが安定する効果があります。そのため、普段の生活に加えて習慣化することをおすすめします。

八木仁平

実際僕もトレーニングを始めてから、不安を感じることが少なくなりました!

筋トレといっても、いきなりハードなものからスタートする必要はありません。まずは腕立て1回から始めてみましょう

3. 早寝早起きをする

八木仁平

早寝早起きは、10時に寝て6時に起きるのがベストです!

夜更かしをすると、あれもこれも考えて不安になってしまいがちです。そのため、晩御飯を食べてからダラダラする時間を減らすように工夫しましょう。

なお、夜不安になることが少なくなると、朝をポジティブに活動できるようになります。結果、よい1日を送れるようになるのです。

早起きは大切ですが、睡眠時間を減らさないように注意しましょう。

4. 毎朝散歩をする

15分以上の運動をすると、そのあと12時間はポジティブでいられるといわれています。そのため、僕は毎朝妻との散歩を習慣化しています。

15分の時間を取るのが難しいなら、5分から始めても問題ありません。

なお、散歩は朝におこなうのがよいです。午前中にすることで、1日ポジティブな時間を継続できます

八木仁平

散歩をする時間を確保するのが難しい場合は「通勤時に1駅だけ歩く」でもOKです!

5. 不安を書き出す

不安を感じた際には、ノートに書き出す習慣をつけましょう。

不安は漠然としているから不安に感じます。そのため、可視化することで解決しやすくなるのです。

八木仁平

さらに「何に不安を感じるのか」がわかれば、対策を考えられますよね!

反対に、不安をそのままにしておくのはNGです。ぜひノートに書き出す癖をつけてみてください。

6. 人付き合いを見直す

八木仁平

人生の悩みの9割は、人間関係に関することといわれています!

つまり、人付き合いを見直す習慣を意識すれば、人生をよりよいものにできるということです。

とくに、ネガティブな人との関係は考えたいものです。ネガティブな人の考えは伝染し、自分自身もネガティブな気持ちになってしまいます。

さらに「この人の情報を見ると気持ちが焦る」と感じたら注意しましょう。いくら役立つ情報を発信していても、焦ってしまい空回りになるためです。

TwitterやInstagramをミュートするのもひとつの方法です。

7. やりたいことを明確にする

やりたいことが明確であると、人生が充実したものになります。エネルギーを向ける先が定まっていることで、大きな成果を出せるためです。

さらに、やりたいことが決まっていれば目標を達成するために何かを学ぼうとするので、人間として成長し続けられます。結果、人生を楽しく過ごすための無限ループに入れるのです。

八木仁平

とはいえ「やりたいことが見つからない」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか?

そんな方は、関連記事「【一生夢中に】やりたいことが見つからない人がするべき4つのこと!実践のコツも紹介」をご覧ください。ワークを通じて「やりたいこと」を明確にする方法を紹介しています。

あわせて読みたい

8. 自分軸で生きる

人間には、大きく分けて2つの生き方があります。

生き方の種類概要
自分軸自分の基準で生きている人
他人軸他人の基準で生きている人
八木仁平

習慣化してほしいのは自分軸の生き方です!

他人軸は「○○をしたら他の人からどう思われるだろう?」「親が〇〇したほうがよいと言われたからしている」などの考え方です。このような生き方をしていては、本当にやりたいことがあっても踏み出せません

9. 適度な休憩を取る

疲れていると、楽しいことではなく楽なことに逃げてしまいます。そのため、適度な休憩を習慣化しましょう。

具体的には、体と心の両方を休めることが重要です。

体は、睡眠や食事などで回復させます。とくに、睡眠時間は6~7時間は確保したいですね。

心は、自分の精神が休まることをしましょう。

八木仁平

精神が休まることは散歩や読書など人によって違うので、ぜひ自分なりの休憩を見つけてみてください!

10. 価値観へ投資する

八木仁平

普段買い物をする際、なんとなくお金を使っていませんか?

人生を変えるためには、自分の価値観を満たすための出費を習慣化しましょう。

価値観とは、自分の人生における優先順位です。たとえば「家庭を大事にしたい」「休日は1人でゆっくり過ごしたい」などが挙げられます。

価値観を明確にする方法のひとつとして、最近自分を満たしてくれたお金の使い方を考えるのがおすすめです。「自分が何に幸せを感じるのか」がわかるようになります。

価値観へ投資する方法については、関連動画「幸せになれるお金の使い方」にて深掘りしているので、あわせて視聴してみてください。

動画でサクッと学習!

11. 他人と比較しない

他人と比較すると、どうしても焦ってしまいます。加えて、自分を否定することにもつながります

八木仁平

つまり、他人と比較することにメリットはないのです。

つい人と比べてしまう方は、自分がやっていることに集中できる状態を作りましょう。何か打ち込めるものがあれば、他人と比較することを少なくできます。

他人と比べる癖がついている方には、関連記事「【幸せの近道】人と比べない生き方を実現する2つの方法!比較癖を治すシンプルな考え方とは」がおすすめです。具体的なワークをまじえながら解説しているので、ぜひ参考にしてみてください!

あわせて読みたい

12. 目的を明確にしてから行動する

行動を起こす際には、目的を明らかにすることが重要です。

たとえば「何から勉強すればよいかわからない」と迷う人は多いです。「なぜ勉強するのか」「なんのために勉強するのか」を明確にしましょう。

勉強すること自体にフォーカスを当てると「何か学んでいる自分」に満足してしまいます結果として、得られるものが少なくなってしまうのです。

八木仁平

目的>行動を意識してみてください!

13. 「がんばる」ことをやめる

「がんばる」ことをやめるというのは「努力をしていない」ということではありません。何か行動を起こす根源が「楽しむこと」にある状態を指します。

「がんばらなきゃ」というモチベーションでは、何事も続かないためです。

八木仁平

逆にプレッシャーとなって、自分の負担になることも珍しくありません!

「がんばる」のではなく、自分の好きなことをモチベーションにすると、物事が続きやすいです。ぜひ意識してみてください。

14. 自分の成長を認める

八木仁平

人間は、自分が前に進んでいるという「前進感」を覚えることでモチベーションが高まるといわれています!

そのため、自分自身で成長を認めるようにしましょう。

具体的には、小さな行動から始めてみるのがおすすめです。

たとえば「筋肉を増やしたい」と考えているなら、いきなりジムに通うのではなく毎日1回でもよいので腹筋をしてみてください。毎日していると「少し腹筋が見えてきたかもしれない」と、成長を感じられるはずです。

成長については、関連動画「○○」しない人は、何歳になっても「成長」しない人」にて紹介しているので、ぜひチェックしてみてください!

15. 置き換えルールを作る

置き換えルールとは、何かをしたくなったら代わりの行動を取るというルールです。

八木仁平

たとえば「Twitterを見たくなったら運動をする」といった具合ですね!

人間は、禁止目標を立てると、約2倍その行動をとってしまうといわれています。たとえば「Twitterを開かない」「ゲームをしない」など決めると、余計にTwitterを見たくなったりゲームをしたくなったりします。

なお、僕のおすすめの置き換えルールは以下のとおりです。

  • ジュースを飲みたくなったら水・炭酸水を飲む
  • YouTubeを見たくなったら映画を観る
  • ゲームをしたくなったら筋トレをする
  • おやつを食べたくなったら散歩をする
  • 飲み会に行きたくなったらブログを書く
  • Twitterを見たくなったら友達・彼女に連絡をする
  • 夜スマホを見たくなったらオーディオブックを聞く

このルールを実践すれば、時間をムダにせずに人生を送れるようになります。ぜひ実践してみてください。

なお、僕の公式LINEでは、人生をよりよくするための情報を発信しています。「自分を変えたい」「もっと楽しく生きたい」と考えている方は、ぜひ登録してみてくださいね!

\ あなたのやりたいことが見つかる /

人生を変えるには自己理解の習慣化が重要

人生を変えたい方には、自己理解の習慣化をおすすめしています。

自己理解をすることで、人生に迷いにくくなるというメリットがあるためです。「どんな仕事に就けばよいのかわからない」「本当にやりたいことが見つからない」などの悩みがなくなります。

八木仁平

とはいえ、どうやって自己理解をすればよいのかわかりませんよね。

こちらでは、自己理解の方法を以下の4ステップで解説します。

  1. 大事なこと(価値観)を見つける
  2. 得意なこと(才能)を見つける
  3. 好きなこと(情熱)を見つける
  4. 本当にやりたいことを見つける

各ステップについて順番に紹介するので、ぜひ実践してみてください。

1. 大事なこと(価値観)を見つける

まずは、自己理解のベースとなる「大事なこと(価値観)」を見つけましょう。

八木仁平

たとえば「誰かと常に関わっていたい」「自分のペースで働きたい」などですね!

価値観を探すためには、以下10個の質問に答えてみてください。

  • 会ったときに刺激を受ける人は?それはなぜ?
  • 人生で大きな決断をしたときの判断基準は?
  • これまでの人生で一番努力した経験は?
  • 親の生き方のどこが好き?どこが嫌い?
  • 嫌いな人・苦手な人はどんな人?
  • どんな教育方針で育った?
  • 好きな有名人、周りの人、キャラクターは誰?
  • これまでで一番感動した出来事は?
  • これまでに読んで最も好きな本は?
  • 死んだあと、どんな人だったと言われたい?

質問に答えていくと、自分の価値観がキーワードとして集まってきます。

その後、集まったキーワードをマインドマップにまとめて、考えを整理します。ただし「人から尊敬されたい」「お金持ちになりたい」など、他人軸の価値観は入れないようにしましょう。

最後に、価値観をランキングにして、優先順位をつけます順位付けに迷ったら「どっちが最終目的か?」を考えるのがおすすめです。

2. 得意なこと(才能)を見つける

才能とは、自分が自然とできることです。具体的には「やっていて心地がよい」「がんばらなくても無意識にやっている」ことが挙げられます。

才能を見つけるためには、以下9個の質問に答えましょう。

  • 自分の好きなところは?
  • 明日仕事を辞めるとしたら、もっとやりたかったことは?
  • 他人より上手く・早くできることは?
  • 努力していないのに褒められることは?
  • 「自分らしい」と感じるときは?
  • 絶対にやりたくない仕事は?
  • あなたのコンプレックスは?
  • 自分が生産的だと思う仕事は?
  • あなたが変態的にこだわっていることは?

加えて、他人に聞くのも有効な方法です。

才能は「自分では当たり前だと思っていること」であるため、自分自身では気がつきにくいもの。家族や友人に協力してもらい、あなたの得意なことを教えてもらいましょう。

八木仁平

ストレングスファインダーVIA-IS(ビアアイエス)などの診断ツールを利用するのもおすすめです!

3. 好きなこと(情熱)を見つける

好きなこととは「情熱」と言い換えられます。たとえば「興味がありもっと知りたい」と感じることです。

八木仁平

好きなことを明確にするには、以下10個の質問に答えてみてください!

  • SNSでフォローしているのは誰?
  • これまでどんな本を読んできた?
  • お礼を言いたい人・仕事は?
  • 第三者になったつもりで自分を考えてみると?
  • これまでに勉強して面白かったものは?
  • 好きなTV番組は?
  • あなたが救われたものは?
  • あなたが興味ありそうな分野を、仲のいい人に聞いてみると?
  • 疑問を感じることは?
  • 今勉強していることは?

質問に答えることで、情熱を注げる分野が見つかるでしょう。

4. 自分を理解する

八木仁平

最後は、ステップ1~3で見つけた「価値観・才能・情熱」を組み合わせるフェーズです!

まずは「好きなこと」と「得意なこと」を組み合わせて、自分が「やりたい」と感じるものを書き出してみましょう。この段階では、数は絞らずにどんどんピックアップすることが大切です。

続いて、書き出したもののなかから、目的を持ってやりたいことを絞ります「何をしてありがとうと言われたいか」を考えてみると、絞りこみやすいです。

八木仁平

ぜひこの記事を参考にして、人生をよりよいものに変えましょう!

なお、僕の公式LINEでは、ブログでは伝えきれない自己理解の詳細を網羅的に解説しています。今なら有料級の特典を19個プレゼントしているので、ぜひ活用してみてください!

\ あなたのやりたいことが見つかる /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次