【劇変】人間関係がうまくいかないときに実践したい2つの対策!ポイントは価値観の明確化

お知らせ

【本が売れています】

世界累計30万部突破!
3000件を超えるAmazonレビューをいただいています。

【公式LINE登録で豪華特典を無料プレゼント】

登録者数9万人突破!

八木仁平の公式LINEに登録頂くだけで、自分の「本当にやりたいこと」を見つけられる、豪華特典19個を無料で配布しています。

※LINE友達登録後の「特典がもらえる10秒簡単アンケート」へのご回答が配布条件となります

\ あなたのやりたいことが見つかる /

「職場の人間関係がうまくいかない」
「うまくいかないのは、自分に問題があるの?」
「本音で付き合える仲間がほしい」

人間関係がうまくいかず、自分の考え方や行動を変えようとしている方は多いでしょう。

人間関係がうまくいかない理由は、価値観が合わない人と付き合っているためです。共通の価値観を持つ人となら、良好な関係を築いていけます。

この記事では、自己理解の専門家である僕が以下の内容を解説します。

  • 人間関係がうまくいかない理由と対策
  • 価値観を見つける質問
  • 価値観を見つけるポイント
八木仁平

人間関係のストレスをなくしたい方は、ぜひ最後までご覧ください!

目次

人間関係がうまくいかない理由は価値観が合わない人と付き合っていること

価値観が合わない人とは、人生において大切にしていることが違っています共通点が少なく、努力しても親しくなるのは難しいものです。

たとえば、僕は大学時代から高い成長意欲を持っていましたが、サークル仲間の多くは保守的。僕の価値観には共感してもらえず、最後まで深い関係は築けないままでした。

八木仁平

しかし、大学卒業後、自分と同じように意欲的な仲間と付き合うようになってからは、心地よい関係を持てるようになったのです!

これらの経験から、価値観が異なる人とは深い人間関係を築けないこと、共通の価値観がある人と付き合えば理解し合えることがわかりました。

今、あなたの人間関係が悪いのなら、仲良くなる必要のない人と付き合っている可能性があります。自分の価値観を明確にして、本音で付き合える人たちを大事にすると、ストレスのない人間関係を築いていけます。

人間関係を良くする方法については、関連動画「人間関係を劇的に良くする方法」で詳しく紹介しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。

動画でサクッと学習!
人間関係を劇的に良くする方法

人間関係がうまくいかないときに実践したい2つの対策

本音で付き合える相手を見つけるには、以下の2つの対策が有効です。

  1. 自分の価値観を明確にする
  2. 価値観に合った人間関係を作る

ぜひ実践してみてくださいね。

1. 自分の価値観を明確にする

価値観とは「何のために生きるのか」という人生の目標のこと。「家庭を大事にしたい」「仕事が一番」など、価値観に正解・不正解はなく、人それぞれ違っているものです。

共感してくれる人が少なくても「自分はこう生きたい!」と思えることなら立派な価値観といえます。

2. 価値観に合った人間関係を作る

価値観が明確になったら、その価値観を共有できる仲間を見つけていきましょう。

地域のコミュニティやオンラインサロンに所属する方法や、気の合う友だちを選んで連絡を取ってみる方法などがおすすめです。

会社との価値観がズレている場合は、転職して環境を変えることも検討してみてください。自分にピッタリの居場所が見つかる可能性があります。

八木仁平

それでも見つからないときは、自分で作り出す方法もありますよ!

情報を発信したり起業したりして価値観の合う人を集めていけば、居心地のよい関係を築いていけます。

人間関係がうまくいかないときに有効!価値観を見つける10の質問

自分の価値観を明確にするための10の質問を用意しました。ぜひ答えてみてくださいね。

  1. 会ったときに刺激を受ける人は?それはなぜ?
  2. 人生で大きな決断をしたときの判断基準は?
  3. これまでの人生で一番努力した経験は?
  4. 親の生き方のどこが好き?どこが嫌い?
  5. 嫌いな人、苦手な人はどのような人?
  6. 育った家庭の教育方針は?
  7. 好きな有名人・周りの人・キャラクターは?
  8. これまでで一番感動したできごとは?
  9. これまでに読んだ本の中で一番好きなものは?
  10. 死んだあと、どのような人だったと言われたい?

価値観の見つけ方については、関連動画「10の質問に答えるだけ!価値観の見つけ方を専門家が解説する」でも紹介しています。ぜひ参考にしてみてください!

動画でサクッと学習!
10の質問に答えるだけ!価値観の見つけ方を専門家が解説する

1. 会ったときに刺激を受ける人は?それはなぜ?

刺激を受ける人には自分の価値観が反映されています。そのため、刺激される理由を考えてみれば、自分が大事にしていることが見えてきます。

八木仁平

僕が刺激を感じるのは、好きなことに熱中している友人。

僕も本音を大事にして、好きなことに夢中な生き方をしたいと思っています。

「自分もこんな風に生きたい」と感じる相手がいるなら、その理由も合わせて考えてみてください。

2. 人生で大きな決断をしたときの判断基準は?

決断するときに必要な判断基準には、自分の価値観が隠れています

たとえば、僕の大きな決断は、自分を律する仕事をしたいという理由から、会社に就職しないで独立したこと。「自立すること」に価値を感じているためです。

八木仁平

どのような基準で判断したか思い返してみると、大事にしていることが見つかりますよ。

3. これまでの人生で一番努力した経験は?

価値観が合っていないと、努力しようとしても思うようにいかないものです。必死に取り組むためには、それが自分の価値観に合っている必要があります。

僕の場合は、大学時代にブログを書いたとき。「自分の意見で周囲の人に影響を与えていきたい」という価値観に合っていたためです。

「なぜあんなに努力できたのだろうか」と考えると、大事なことが見えてきます。

4. 親の生き方のどこが好き?どこが嫌い?

身近で接してきた親との関係の中で作られてきた価値観もあります。

八木仁平

僕は父親の好奇心旺盛なところが好きで、自分も好きなことに没頭できる生き方を目指しています!

共鳴できる部分を見つければ、自分の価値観も見えてくるでしょう。

5. 嫌いな人、苦手な人はどのような人?

自分の価値観から外れている相手は、苦手だと感じたり違和感を覚えたりするものです。

僕の場合は、自分の人生に責任を持ちたいという価値観を持っているため、依存的な人や何でも他人の責任にする人が苦手です。

嫌いな人や苦手な人の反対側から、自分の価値観を見つけ出してみてください。

6. 育った家庭の教育方針は?

育った家庭の教育方針も、自分の価値観に大きな影響を与えています。

たとえば、可能性を否定しない家庭で育った僕は、僕自身の可能性を信じて生きています。

八木仁平

自分はどのような教育方針で育ったのか、ふり返ってみてくださいね。

7. 好きな有名人・周りの人・キャラクターは誰?

遠くにいる憧れの存在や気になる人からも、さまざまな刺激を受けています。

僕が憧れているのは、自分の作品で社会へのメッセージを表現している人。そこから、僕が価値を感じているのは、自分の作品を通して生きた証をこの世に残していくことだとわかります。

身近な存在からの影響とは異なるものが見つかるでしょう。

8. これまでで一番感動したできごとは?

人が感動するのは、自分の価値観が刺激されて反応したときそのときの気持ちの分析からも、大事なことが見つかります。

僕が感動したのは、高校時代のバドミントン大会での優勝経験。

八木仁平

努力を重ねた結果、負けると思っていた相手に勝てたのです!

この経験から、僕の人生には成長している実感が必要なのだと感じました。

9. これまでに読んだ本の中で一番好きなものは?

本やマンガだけでなく、これまでに見た映画やドラマなどからも多くの影響を受けています。

八木仁平

僕が本から受けた影響は、自分がやることを絞って生きたいということ!

厳選や集中といったこだわりと結びついています。

10. 死んだあと、どのような人だったと言われたい?

自分が死んだあと、どのような人だったと言われたら嬉しいでしょうか。

僕なら「いつも好きなことに没頭していたね」と言われたいです。

八木仁平

好奇心を忘れずにいたいという僕の価値観がわかります!

なお、僕の公式LINEでは、大事なこと(価値観)が見つかる30の質問リストをプレゼントしています。登録は無料なので、お気軽に受け取ってみてくださいね!

\ あなたのやりたいことが見つかる /

人間関係がうまくいかない人が価値観を見つける5つのポイント

価値観を見つける質問に答えるときや、考えをまとめるときのポイントを5つ紹介します。

  1. 思いついたことを紙に書き出す
  2. 会話形式で考える
  3. マインドマップを作って思考を整理する
  4. 自分軸の価値観を見つける
  5. 価値観ランキングを作って優先順位を決める

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

1. 思いついたことを紙に書き出す

価値観を見つける質問に答えようと思っても、なかなか答えが出てこない場合は、思い浮かんだことを紙に書いていく「ジャーナリング」を試してみてください。

方法は簡単です。

  1. 紙の一番上に質問を書く
  2. タイマーを3分にセットする
  3. 思い浮かんだことを書き続ける

ポイントは、以下のとおりです。

  • 深く考えずにありのまま書く
  • 考えることより手を動かすことを意識する
  • 決められた時間中は手を止めない
  • 何も思いつかなければ「思いつかない」と書く

手を動かすことで集中力が高まり、自分の内側と向き合いやすくなります。

八木仁平

質問の回答に詰まったときは、ぜひ活用してみてくださいね!

2. 会話形式で考える

おしゃべりしながら自己理解が深まる「質問会話法」もおすすめです。

自分が答えたい質問を相手に読んでもらい、普段と同じように話していきます。会話が進むにつれ、考えがまとまっていくのがわかります。

八木仁平

自分の考えを客観視してもらえる点も、質問会話法を使うメリットです!

自分にとっては当たり前すぎて見過ごしてしまうようなことでも、他人から見ると特別だと感じることもあります。友人や家族と一緒に、思いがけない答えを見つけてみてください。

3. マインドマップを作って思考を整理する

質問に答えて自分が大切にしているものが集まったら、思考やアイデアを見える化したマインドマップを活用して、効率的に整理しましょう。

八木仁平

手書きでもアプリでもよいので、以下の順で取り組んでみてください!

  1. 価値観をすべて書き出す
  2. 似たもの同士を集めてグループを作る
  3. グループをまとめるキーワードを見つけ出す

僕の場合は「ミニマル・すっきり・シンプル」の3つを「シンプル」というキーワードにまとめました。

整理するステップを取り入れることで「これが自分の価値観」だといえるものが見えやすくなります。

4. 自分軸の価値観を見つける

価値観に正解はありませんが、自分でコントロールできない他人軸な価値観は含めないでおきましょう。

たとえば「尊敬されたい」という価値観は、尊敬するかどうかは相手次第のため、他人軸な価値観です。

八木仁平

他人軸な価値観を目標にした場合、達成できても幸せになれません!

とはいえ「お金持ちになりたい」といった欲求を否定する必要はなく、1つのモチベーションとして利用するのがおすすめです。

他人軸な答えが出たときは、その目的を考えてみると自分軸の価値観が見えてきます。そのお金を使って手に入れたい本当の目的、つまり自分軸の価値観を見つけ出してみましょう。

5. 価値観ランキングを作って優先順位を決める

ランキングをつけると、自分にとっての価値観がより明確になります。コツは「どちらが最終目的か?」と考えてみること。

たとえば、僕は価値観を以下のようにランキングしています。

  • 1位:美意識
  • 2位:夢中
  • 3位:結果
  • 4位:好奇心
  • 5位:シンプル

下位は目的を満たすための土台で、上位になるほど最終目的に近づきます。「美意識に従って人間として美しい生き方をすること」が僕の人生の目的といえることです。

自分の価値観ランキングが決まれば、何が大切なのか迷うことがなくなります

八木仁平

みなさんも共通の価値観がある人を見つけて、人間関係のストレスから解放されましょう!

なお、僕の公式LINEでは、自己理解に役立つ有料級の「15個の特典」を無料でプレゼントしています。ぜひ友だち登録して活用してみてください!

\ あなたのやりたいことが見つかる /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次