\ あなたのやりたいことが見つかる /
規律性の資質の特徴って?強みを発揮するための活かし方まとめ
こんにちは!ストレングスファインダーを使ったコーチングやワークショップを行い、人の才能を開花させる活動をしている花ちゃん(@blumefeld111、じぶん迷子の処方箋)です。
あなたはもうストレングスファインダーで自分の資質のことについて知りましたか?
このページでは規律性の資質について、規律性12位(まぁまぁ高い)の僕が詳しく掘り下げたいと思います。
例えば、
- 規律性の資質って具体的にどんな特徴があるの?
- どうやって活かしていけばいいの?
- 自分にはどんな職種が合っているの?
そう思われている方、ぜひこのまま読み進めていただけたらと思います。この記事を読んだ後には、あなたも規律性という資質を知り尽くしているはずです。
それではさっそく紹介していきますね!
規律性の具体的な行動例
規律性の具体的な行動例
- 効率的に物事を進めるために計画を立てる。
- 習慣化し、淡々と物事を進める。
- 秩序正しい状態にする。
規律性の資質は一言でいうと「秩序正しい状態にするために、計画を立て行動を習慣化をする」資質です。規律性の資質は、慌ただしく過ごす毎日より、自分で作ったルールに従い淡々と過ごす毎日を望みます。
規律性の人は意思決定にかかる時間は無駄だと考えます。そのためその時間を無くすために、自分ルールを作り、習慣化するのです。
多くの人、特に非日常を好む「適応性」の資質を持つ人から見ると、規律性の淡々とした過ごし方はつまらないものに見えるでしょう。
しかし規律性の人からすると「面白い」「つまらない」ではなく、その淡々と過ごしている状況が好きなのです。そういう日々を送ることに達成感を感じています。
習慣化した自分ルールや計画を優先するあまり、周りから「融通の利かない人」と思われることもあるかもしれません。でもそれは効率性を高め、物事を順調に進めようとする規律性の行動力です。
大きなプロジェクトも規律性の人にかかれば、細かく細分化し、習慣化することで発揮される持ち前の継続力で完遂に導いてくれるでしょう。
規律性を活かすアイディア
では、規律性を活かす行動アイディアはどんなものがあるのでしょうか。規律性の資質を持つ方の特徴を元にお伝えしていきますね。
- 効率的に物事を進めるために計画を立てる。
- 習慣化し、淡々と物事を進める。
- 秩序正しい状態にする。
だから、、、
1.効率の良い日々を過ごすために、1日の行動スケジュールを決めておきましょう。
起床、朝食、仕事、昼食・・・と、それぞれの項目を何時から何時まで実施するのか目安を考えておくと、規律性の人は過ごしやすくなります。
行動を事前に決めておくことで、意思決定の時間を省き、効率の良く1日を過ごせるでしょう。
オススメは1日のスケジュールを円グラフにすることです。
円グラフにすることで1日の行動予定が明確になり、意思決定の時間も省くことができます。規律性の人のパフォーマンス向上に役立つことでしょう。
円グラフはエクセルを使えば簡単に作ることができます。こちらを参考にどうぞ。
2.淡々と行動するためのルーティンを作りましょう。
規律性の人はコツコツと積み重ねる継続力に長けています。そのため自分の成し遂げたいことを細分化し「1日30分間は●●をする」といったルーティンを作ると良いでしょう。
また上記で紹介した「1日のスケジュール」と組み合わせて実施すれば、規律性の人にとっては満足度の高い日々を過ごすことができます。
【参考】規律性を活かした行動例 (知人の例)
僕の知り合いの話です。
規律性を上位に持つ僕の知り合いは、朝起きてから実施する行動をリスト化していました。そのリストはスマホにメモされていて、朝起きたらまずそのメモを見る。
そしてリストの内容を上から順番に実施していくことで朝の準備が完了する。そのリスト内容は彼が最大限効率化を図った結果なのでしょう。
「行動をルーティン化することで意思決定の時間を省き、効率化を図る」、まさに規律性らしいエピソードですよね。
規律性の資質を持つ人が気をつけるべき点
次に、規律性の資質を持つ人が気をつけるべき点です。 何を気をつけるべきなのか、こちらも規律性の資質を持つ方の特徴を元に考えてみましょう。
- 効率的に物事を進めるために計画を立てる。
- 習慣化し、淡々と物事を進める。
- 秩序正しい状態にする。
計画や自分の習慣を優先するあまり、予期せぬ出来事に対応できないことがあるでしょう。それが規律性のコントロールを狂わせ、秩序が崩れることに怒りを感じてしまうかもしれません。
周りが自分ほど規律的でないことを認識しましょう。
秩序を作ることでパフォーマンスを高めるのが規律性ですが、反対に制限をかけない方が行動できる人もいます。その違いを受け入れましょう。
またガチガチの計画を作るのではなく、ある程度、余裕をもった計画にすることも良いと思います。
突発的なことが起きても計画に支障がでないよう考慮しておけば、秩序を保つことができます。
他の資質との組み合わせ
ここでは、規律性の資質を持つ人が、どのような資質を持つ人と手を組むと、より力を発揮できるかを見てみます。
<規律性×目標志向>
目標志向は「目標を定めてまっすぐに突き進むことができる」資質です。その目標は非常に具体的なため、規律性の持つ計画力とかけあわせることで、スピーディーに計画を作ることができるでしょう。
また突発的な予期せぬことで目標が変わってしまっても、目標志向の人が目標を正しく修正してくれます。
計画を崩されるのが苦手な規律性ですが、目標志向のアシストがあれば、すぐに立て直すことが出来るでしょう。
<規律性×分析思考>
分析思考は「感情に流されず事実に基づいて、物事の根本原因を追究する」資質です。根拠を大切にします。
規律性の「計画力」と分析思考の「論理的思考力」がかけあわさることで、無駄を省いたシンプルで堅実な計画ができるでしょう。
また計画がシンプルになることで、
- 規律性の人は淡々と進めることができ、さらにパフォーマンスが向上する。
- 計画に携わるメンバーも内容を理解し進めやすくなり、チームとしての生産性も向上する。
と、チーム全体にも大きな影響を与えてくれます。
規律性を持つ人のリーダーシップの取り方
規律性の資質は大きく分けると実行力の項目に入ります。 実行力に優れるリーダーには、下記のような特徴があります。
実行力に優れるリーダーが活かすべき特徴
- 物事を成し遂げる推進力に優れている
- 何ごとも根気強く継続することができる
- アイディアを現実のものに変えることができる
これとは別に、そもそもどのような時にフォロワーがリーダーについていくのか、皆さんはご存知ですか?
フォロワーがリーダーに期待するものとは以下の4つです。
フォロワーがリーダーに期待する4つの項目
- 信頼
- 思いやり
- 安定
- 希望
上の4つを満たした時にあなたはもっともリーダーシップを発揮することができます。規律性を持つ人がどのようにするとこの4つを築き上げられるか、1つずつ当てはめて解説していきますね。
規律性の資質を持つ人が「信頼」を築くための方法
立てた計画の内容を周囲にしっかりと伝えましょう。
目的を達成するために必要なこと、効率的に実施するためにやること、これらをチームメンバーに共有するのです。
全ては計画どおりに進めるために必要なこと、これがチームメンバーに理解されれば、「この人はこんなことまで考えているんだ」と信頼を築くことにつながるでしょう。
規律性の資質を持つ人が「思いやり」を築くための方法
各メンバーの進捗状況の確認をする際は、仕事の状況だけでなく、困りごとが無いか確認してあげましょう。
秩序を保つためには、仕事の状況だけでなく、人間関係といったチームメンバーが抱える悩みも把握する必要があります。
気にかける気持ちから相手に「思いやり」が伝わるでしょう。
規律性の資質を持つ人が「安定」を築くための方法
秩序が保たれる仕組みを作り、その仕組みをチームメンバーにも共有しましょう。計画があり、それを守る仕組みがある状態は安心感を生みます。
また仕組みの中にメンバーにも役割が与えられていれば、メンバーは「自分が必要とされている」と感じ、これも安心感につながるでしょう。
規律性の資質を持つ人が「希望」を築くための方法
前述の「「信頼」を築くための方法」と同様に、立てた計画の内容を周囲にしっかり伝えましょう。
目的を達成するために必要なこと、効率的に実施すべきこと、これらができれば計画が上手くいくこと、を理解してもらうのです。
そうすることでチームメンバーも仕事の成功を思い描け、安心して仕事に取り組むことができるでしょう。
規律性の適職
規律性の適職
- プロジェクトマネージャー
- チームリーダー
規律性の資質を持つ人は、計画を立て、状況をコントロールできる仕組みを作り、それを着実に実行されるよう管理する仕事が良いでしょう。
プロジェクトを管理を行うプロジェクトマネージャーが適職だと考えます。
またチームをまとめあげるチームリーダーも規律性の持つコントロール力が活かせ、スムーズに行える仕事となるでしょう。
規律性を持つ人の仕事の仕方
最後に、規律性を持つ人とどのように関わると仕事がより効率的に進むかを見ていきます。
変更がある場合は早めに伝えてあげる。
規律性の人は、計画通りに淡々と進めている状況を好むため、突発的な変更を嫌います。そのため、計画に変更が必要な場合は早めに伝えてあげましょう。
早めに伝えてあげることで、規律性の人も変更に対応することができます。
仕事の効率化を任せる。
規律性の人は、物事を効率的に進めることを得意とします。そのため効率化をはかる仕事を任せて見ましょう。
無駄なことは省き、より効率的にする仕組みや手順を整備することができるでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
まとめると、
規律性の資質のまとめ
- 効率的に物事を進めるために計画を立てる。
- 習慣化し、淡々と物事を進める。
- 秩序正しい状態にする。
以上にあげたように「秩序正しい状態にするために、計画を立て行動を習慣化をする」資質です。
これを読まれた後、ここで紹介したあなたの得意が強みになっていくように実生活でも活かしてみてください。