テンポの特徴とは?アイデアを形にする実行部隊「テンポ」の気質活かし方まとめ

お知らせ

【本が売れています】

世界累計30万部突破!
3000件を超えるAmazonレビューをいただいています。

【公式LINE登録で豪華特典を無料プレゼント】

登録者数9万人突破!

八木仁平の公式LINEに登録頂くだけで、自分の「本当にやりたいこと」を見つけられる、豪華特典19個を無料で配布しています。

※LINE友達登録後の「特典がもらえる10秒簡単アンケート」へのご回答が配布条件となります

\ あなたのやりたいことが見つかる /

こんにちは、ウェルスダイナミクス研究家のだいち(@spountant)です。

「簡易テストで”テンポ”と診断されたけど、その特徴をどう活かしていけばいいの?」

その疑問を晴らすべく、今回はテンポがどういう気質なのか。
そして、テンポの気質をどうやって活かせばいいのかをまとめました。

この記事を読めば、あなたのテンポ要素を活用する術が明確になるはずです!

 

 

目次

テンポの特徴は「周囲に適応すること」

  • 思考特性:五感型
  • 季節:秋
  • 要素:土
  • 大切なもの:つながり・絆
  • 体感覚優位
  • 得意な質問:when/where

テンポは、ウェルスダイナミクススクエアでいうと下側。

下側は、五感的にものごとを感じることができ、周囲の変化にも、柔軟に対応していきます。

周りの状況を見渡し、ゆっくりと決断していくのが特徴といえるでしょう。

 

季節でいうと「」、収穫の秋ですね。

春で芽吹き、夏で生い茂っていく。そして秋で実を収穫する、というイメージです。

 

そして、要素は「」。

テンポは、地に足をつけて理想を現実に変える「実行部隊」なんです。

ダイナモがアイデアを出し、ブレイズがそのアイデアに人を巻き込む。

そして、ブレイズに巻き込まれるのがテンポ、というわけですね。

 

得意な質問は、「ピンチが訪れたとき、どういう対処法をする傾向があるのか」を指します。

ブレイズの得意な質問は「when」と「where」。

問題が起きたとき、「いつ解決しようか」「どこで戦うのがいいか」というwhen・whereの視点で、問題解決に当たることが多いのが特徴です。

 

テンポの得意なことは「場を調和させること」

テンポの得意なことは以下のとおり。

  • 物事を実行すること
  • 場を調和させること
  • 期限内に必要なことを終わらせること

テンポは、たんたんと作業を進めることのできる周波数です。

地に足がついていると言われ、少しずつアイデアを形にしていきます。

 

また、テンポがその場にいると、落ち着いた、平和な空気感になっていくんですね。

これはテクニックでどうこうできるものではありません。

テンポ特有のオーラで場を調和させていくという、いるだけで価値を生み出している周波数ともいえます。

 

また、テンポは他人に迷惑をかけることが嫌いです。

それゆえ、責任感が強く、期限があるものは必ずそれまでに終わらせることができるのも、テンポの強みの一つなんですね。

 

テンポの苦手なことは「人を先導すること」

一方、テンポの苦手なことは以下のとおりです。

  • 未来を見通すこと
  • 人の前に立ち、人を先導すること
  • 自分だけで判断すること

テンポは「今」を見ているため、とても現実的で、周りがよく見えています。

反面、未来を見通すことはあまり得意ではないんですね。

 

また、人から指示をもらえれば、自分の役割を全うしますが、逆に自ら周りの人を引っ張っていくことは苦手です。

誰かからの指示を求める傾向にあるので、自分で決断を下すための一定の基準が必要かもしれません。

 

責任感が強すぎて、悩みがあっても、内側にため込んでしまいがちな周波数でもあります。

ですので、周りによく気にかけてくれる人がいれば、とても頼りになるかと思いますよ。

 

テンポが成功するための外的要因は「つながり」を感じられる環境

テンポが大切にしていることは、「つながり」です。

真逆の周波数であるダイナモは「自己重要感」を必要としますが、テンポはそれを必要としません。

ただ、つながりや心地よさを奪ってしまうと、たとえテンポでも反発します。

 

「みんなで」というキーワードには強い芯を持っています。

4つの周波数の中でも、芯が固まると一番ブレないのはテンポ。

ある意味もっとも頑固なんですね。

だから、つながりを崩そうとするものが現れると、必死に大事なものを守ろうとします。

 

テンポのリーダーシップスタイルの特徴は「仲間の声に耳を傾けること」

テンポにとって重要なのは、協議・相談です。

仲間の声によく耳を傾けることで、チームワークを保ちながら、物事を前に進めていくんですね。

 

また、「今」をしっかり見つめることができるので、自分のチームの状況と、市場の状況を照らし合わせることもできます。

 

自分のチームが勝っているところや、劣っているところを見抜き、勝機を待つ。

そうやって、負けない戦略をとることができるのも、テンポのリーダーシップスタイルの特徴と言ってもいいかもしれません。

 

アイデアを現実的に形にする「テンポ」の特徴まとめ

  • テンポは、周りに合わせることのできる周波数
  • 場を調和させることが得意
  • 人を先導することが苦手
  • 「つながり」を感じられる環境で成功する
  • 仲間の声に耳を傾けるリーダーシップスタイル

テンポは、場を調和し、そのつながりを感じられる環境の中で、たんたんと作業することで、物事を実現させていきます。

 

0から1をダイナモが生み出し、1から10に拡大するのがブレイズ。

そして、ブレイズに巻き込まれ、アイデアを実行するのがテンポの役割といえるでしょう。

 

そして、以下の記事を読めば、ウェルスダイナミクスの全体像を理解することができます。

この記事を読んだのであれば、テンポと他の周波数がどのように関わっているのかを、俯瞰的に見ることができるはずです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次