\ あなたのやりたいことが見つかる /
「今の仕事がつまらない」と思った時に、その原因を分析する3つの視点
こんにちは、自己理解八木仁平です。
「今の仕事がつまらなくて転職したい……」という相談をよく受けます。
そう思った時にまずやってほしいこと、それは「なんで今の仕事がつまらないと感じているのか。」を言語化すること。
なんで今の仕事がつまらないと感じているのか。
つまらないの原因を分解して言葉にできる状態まで持っていかないと、次の転職でもなんとなく仕事を選んで失敗するだけです。
じゃあどう分解すればいいのかを説明して行きます。
つまらない原因を分解するための3つの視点
違和感なく「この仕事最高だ!」と思えるための条件はなんでしょうか?
僕は「自分らしさの図」として、この3つを満たしている時が、自分らしく働けている状態だと定義しています。
好きなことを、自分の得意なやり方でできて、さらに大事にしている生き方を満たすことができている。
それが自分らしく楽しく働けている仕事の条件です。
- 好きなことが欠けていると、自分のやっている仕事自体に面白さを感じられません。
- 得意なことが欠けていると、仕事でつまづくことが多く「この仕事を続けていていいのか?」と感じます。
- 大事にしていることが欠けていると、充実感はあっても大事なことを置き去りにしている感覚があります。
なので今の仕事に不満を感じている場合、3つの内どこが満たされていないのかを確認することが大事。
1つずつ見て行きましょう。
好きなことが満たせているか?
- その行為自体に価値を感じること
- 自分の人生を豊かにしてくれると感じること
- 自然と夢中になってしまうこと
「今やっている仕事自体に、興味があるか?」が好きなことを満たせているか確認するためのポイントです。
どれだけ得意な仕事でも、その業務内容自体が好きじゃなかったら仕事は面白くありません。
僕は昔からブログで文章を書くことをしていますが、昔は今ほど面白みを感じていませんでした。
それは扱っているテーマが「好き」じゃなかったから。
今はめちゃくちゃ「好き」な自己理解をテーマに文章を書いているので、仕事がかなり楽しくなりました。
どうでしょう?
今自分がやっている仕事に興味を感じているでしょうか?
「もっと突き詰めたい!」と内側から湧き出るエネルギーを感じますか?
得意なことが満たせているか?
- 人と比べて得意なこと
- 頑張らなくても自然とうまくできること
- ストレスなくスイスイできちゃうこと
「今やっている仕事はストレスなくスイスイとやれているか?」が得意なことを満たせているか確認するためのポイントです。
どれだけ好きな仕事をやっていても、仕事の進め方が得意でなければ辛いです。
例えば、僕はめちゃくちゃ飽きっぽいです。なので同じことを何度も繰り返すのが苦手。
好きな自己理解の仕事をしていても、何度も同じ内容のセミナーをやってくれと言われたら発狂します。
だって得意じゃないから。
無理です。
なので、次々と新しいセミナーを作って、同じことを何度も話さなくていいようにしています。
あなたの仕事は、得意なやり方で進められていますか?
得意なやり方で進められているかの確認は、以下の記事を読むともっと詳しく説明しています!
大事にしていることが満たせているか?
- 魅力的に感じる考え方
- 大事にしている考え方
- こんな風に生きたいという思い
「今所属している会社と、自分の価値観があっているか?」が大事にしていることを満たせているか確認するためのポイントです。
好きで得意なことができていても、価値観が満たされていなければ仕事には違和感を感じます。
僕が最初に就職しようとした会社では価値観が合わずに、内定を辞退しました。
参加した納会でみんなが肩を組んでミスチルの「終わりなき旅」を合唱させられたんですね。
肩を組みながら辛すぎて泣きそうでした。
僕の一匹オオカミ的価値観とは真逆だったからです。
もちろんその会社を否定しているわけではなく、僕に合わなかっただけの話。
結束感の強いグループは同じ価値観を共有しています。
自分と違う価値観のグループに所属していると違和感MAX。
今自分がやっている仕事は、自分の大事にしている生き方とマッチしているでしょうか?
自分の価値観を明確にする代表的な方法は「価値観を明確にするために、好きな人を5人書き出してみよう」に書いてあります。
まとめ : 「今の仕事がつまらない……」と思った時に、その原因を分析する3つの視点
今の仕事がつまらないと思った場合、まずはその原因を分析する必要があります。
それがこの記事の目的。
- 好きなことができているか?
- 得意なやり方で進められているか?
- 大事にしている価値観を満たせているか?
ここが明確になって、初めて次のアクションを取ることができます。
まずはじっくりとこの3つの要素を分析してみてくださいね。